treeランニング部
【大人だって部活動!】
【選べる基本2つのコース】
1.基礎ランクラス
ウォーミングアップとして動的なストレッチや動き作り運動を取り入れ、身体が温まればウォーキングとジョギングを行います。
(3km〜5km程)
その後、走る為に必要なトレーニングを行い
体力の向上や運動をする機会を増やす為のクラスです。
【メニューの流れ一例】
①ウォーミングアップ(15〜30分)
②ウォーキング、ジョギング(約30分)
③トレーニング(15分〜30分)
その他移動時間など。
【こんな方におススメです✨】
〇これからランニングを始める初心者の方
〇綺麗な姿勢でフォーム良くかっこ良く走りたい方
〇ランニングをする時にどんな練習をすれば良いか不安な方
2.アビリティプラスクラス
(みんなでランジトレーニング、正しい姿勢で脚の筋力アップの写真)
インターバルトレーニングや、ビルドアップ走、レペティションといった心肺機能の向上やスピード能力の向上を目的としたトレーニングを中心に行います。
ハーフマラソンで2°00'、フルマラソン4°30'ほどが参加に際しての1つの目安になります。
もちろんチャレンジの為の参加も可能です。
【こんな方におすすめです✨】
〇自分では中々スピードを上げて走らない方○マラソンのタイムが中々向上しない方
○ハーフマラソンで1°45'、フルマラソンで4°00'を切ることを目標にしている方
【お客様のお声】
・お名前 Oさん
・性別 男性
・ご年齢 60代
・お住まい 大阪府
・参加のきっかけ フルマラソンに出場して完走したいという目標がありました。その為に、週末に1人でランニングしていたのですが、サークルに誘っていただきランニング仲間と走るのもありかなと思い参加しました。
・どう変わったか? 2019年の大阪マラソンも完走できたので、またフルマラソンに挑戦しようと思います。1人で走るよりずっと楽しいです!
・お名前 Tさん
・性別 女性
・ご年齢 50代
・お住まい 大阪府
・参加のきっかけ
今の歳から1年でも長く走っていたいという気持ちが動機です。歳の近い方も参加されていると聞いたので。
・どう変わったか?
股関節が動くようになり、走れる距離も増えたので体重のコントロールができるようになり心拍数の強化にも繋がりました!また、素敵な皆様と出会いのチャンスを頂けたことも感謝しています。
【基礎ラン、アビリティプラス】
○開催曜日:毎週水・土曜日+不定期開催
【金曜日特別ロング走練習会】
【楽しいイベントRUNも実施♪】
(ハロウィンマラニックの写真。パン屋さんやチョコケーキの美味しいお店などを目指して走りました♪)
【お客様のお声】
【担当より皆様へ】
お互いを尊重し合い、トレーニングをする場です。初めての方、上級者の方関わらずお互いに敬意を持って運動に参加しましょう!